平成19年9月 Vol.9
7月県身体障害者連盟と肢体障害部会は県警交通部長に対して
駐車禁止の指定除外対象障害者の級を下肢障害3級の2・3及び4級が
国からの通達で外されたことに対して現行の6級まで維持を願って要望を提出しました。
9月2日県身体障害者福祉大会が粉河で行われ、
視覚障害者の移動支援の充実や災害時の避難支援のガイドラインに
聴覚障害者へのコミュニケーション保障などを要望しました。
連盟では7月の役員改正で75歳定年制により理事に
門脇秀和(新日高郡会長)柳岡克子(御坊市会長)が就任しました。
投稿者プロフィール

-
車いすの元気配達人として全国講演活動をしています。子どもから大人まで90分のお話しがあっという間だったと好評です。そのバイタリティーがどこから来るのか実際聴いてみてください。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2022年8月9日未分類1576、障害を受け入れる
- 2022年8月7日未分類1575、吹奏楽部へ入部
- 2022年8月5日未分類1574、ドラムとの出会い
- 2022年8月4日未分類1573、難しい楽器