柳岡克子の生い立ち 301、和歌山県介護支援専門員協会日高御坊支部の広報誌「大樹」Vol.7

平成19年3月 Vol.7

障害者自立支援法と障害者基本法により市町村に義務づけられた御坊市障害者計画及び障害福祉計画が策定委員会を設置し策定された。
障害者計画の基本方針は、
1.社会のバリアフリー化の推進
2.利用者本位の支援
3.障害の特性を踏まえた施策の展開
4.総合的かつ効果的な施策の推進

障害福祉計画の基本的方針は、
1.基本的人権が尊重されていること
2.地域の中で自立した暮らしができること
3.地域の中で働く場所があること
4.療育期から成人まで一貫して親子ともに支援できる体制があること
5.生活を楽しむための活動があること。
6、災害時における避難体制がとれていること
7.総合的な取り組みのできる仕組みであること

ちなみに御坊市の、身障手帳所持者1,586(497)人、療育手帳182人、精神障害者保健福祉手帳112(6)人。カッコは65歳未満。身障は高齢化し精神は50代が最も多い。

投稿者プロフィール

柳岡 克子(やなおか よしこ)
柳岡 克子(やなおか よしこ)
車いすの元気配達人として全国講演活動をしています。子どもから大人まで90分のお話しがあっという間だったと好評です。そのバイタリティーがどこから来るのか実際聴いてみてください。



詳しいプロフィールはこちら。
PAGE TOP