柳岡克子の生い立ち 299、和歌山県介護支援専門員協会日高御坊支部の広報誌「大樹」Vol.5

平成18年9月 Vol.5

9月3日、第49回和歌山県身体障害者福祉大会が白浜会館で開催され、
県下600人の身体障害者が大会宣言を知事に提出した。

「新バリアフリー法案」が国会で成立。
これは、高齢者や障害者が移動しやすいまちづくりを進めるため、
駅などを対象とする交通バリアフリー法と、
建物を対象とするハートビル法を統合して拡充させたもの。
正式名称は「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律」
第17回福祉住環境コーディネーター検定は11月26日行われ、
御坊商工会議所で対策セミナーが9月から始まる。

御坊市身体障害者福祉協会では、10月12日御坊市立体育館で身体障害者の避難訓練をする。
ケアマネのボランティアを募集している。

投稿者プロフィール

柳岡 克子(やなおか よしこ)
柳岡 克子(やなおか よしこ)
車いすの元気配達人として全国講演活動をしています。子どもから大人まで90分のお話しがあっという間だったと好評です。そのバイタリティーがどこから来るのか実際聴いてみてください。



詳しいプロフィールはこちら。
PAGE TOP