柳岡克子の生い立ち 294、はじめての全塾生交流会

平成30年3月10日、プラザホープで初めてわかやま塾の1期から5期までの全塾生が集う交流会が開催された。

和歌山県も首都大学東京理事長の島田晴雄先生を講師として依頼してくれるなど
全面的にサポートしてくれた。
仁坂知事も出席して講義を熱心に聞いていた。
「激動する世界と日本」をテーマにトランプ政権の懸念、
イギリスのEU離脱、中国の思惑、北朝鮮問題の深刻さ、
これからの日本などについて熱く語ってもらった。

講義は、広範囲の内容で、しかもそれぞれ深く話して頂いたので、
予定を延長してのお話しだった。
わかやま塾で講義いただいた青山繁晴先生のような、
参加者を引きつける力が強くアッと言う間に終わってしまった感じだった。

その後、参加者からの質疑形式で約1時間45分。
これも、参加者が熱いのか、先生が熱いのか、
またもや予定を延長する白熱した内容だった。
 休憩を挟んで、参加者による交流会でしたが、
休憩時間もあちこちで名刺交換や仲間内で交流をしていました。
私は書籍を購入しサインをしてもらい写真を撮らせてもらった。

 交流会では、立食形式の食事のほか、
中野塾頭から日本酒など多くの差し入れも頂き、
熱心に意見交換をした。
1期から4期のそれぞれからネクストの会員や活動が報告され、
島村さんから我がネクスト活動概要の報告があった。

投稿者プロフィール

柳岡 克子(やなおか よしこ)
柳岡 克子(やなおか よしこ)
車いすの元気配達人として全国講演活動をしています。子どもから大人まで90分のお話しがあっという間だったと好評です。そのバイタリティーがどこから来るのか実際聴いてみてください。



詳しいプロフィールはこちら。
PAGE TOP