柳岡克子の生い立ち 255、2級河川で一番長い日高川

平成25年3月11日、異業種研鑚会では、
和歌山県 県土整備部、河川・下水道局河川課、河川企画班主査の田原俊嗣さんに
出張!県政おはなし講座として
「河川整備基本方針と河川整備計画~切目川ダム建設進捗状況、和歌山の河川について、河川の災害対策~」
と題して講演してもらった。

田原さんは、まず和歌山県には、
日本一短いぶつぶつ川や2級河川で一番長い日高川があること、
ダムの効果や県のダムについて説明した。
また、切目川ダムの建設事業の概要についてスライドを用いて今後の予定も含め話した。
最後に、ダムの防災対策や観光利用として、
マニアに人気のダムカード、フォトコンテストやダムカレーなど
ユニークな取り組みのまちづくりについて紹介した。

参加者らは、「勉強になった。
日高川が日本一というのをもっと知らせるべき」等意見が出た。

投稿者プロフィール

柳岡 克子(やなおか よしこ)
柳岡 克子(やなおか よしこ)
車いすの元気配達人として全国講演活動をしています。子どもから大人まで90分のお話しがあっという間だったと好評です。そのバイタリティーがどこから来るのか実際聴いてみてください。



詳しいプロフィールはこちら。
PAGE TOP