平成19年12月13日、異業種研鑚会では、
日高川町のゆめ倶楽部21の原見知子さんら4名が来てくれ、
親睦交流会で意見交換した。
平成14年2月に中津ゆめ倶楽部21として発足し、
5年後日高川町エリアに拡大して新しくゆめ倶楽部21として設立された。
会員38人(内Iターン7人)体験型・滞在型観光の推進。
農家民宿の設立。産学官の連携で地域振興の拡大。UIターン者の受入支援など活動している。
仁坂知事や原副知事なども視察に訪れた。合併にあたり人材が豊富になったこと。
人の交流が増えたことなどをあげた。
大阪から田舎暮らしを求めてIターンし、
パン工房を開いた安大さんはたまたまテレビで豊かな自然の中津を見て住みたくなったと話していた。
私は「幅広く活動していることにとても刺激を受けた。
PRが上手で和歌山大学などと連携しているのもいい」と感想を述べた。
投稿者プロフィール

-
車いすの元気配達人として全国講演活動をしています。子どもから大人まで90分のお話しがあっという間だったと好評です。そのバイタリティーがどこから来るのか実際聴いてみてください。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2022.08.09未分類1576、障害を受け入れる
- 2022.08.07未分類1575、吹奏楽部へ入部
- 2022.08.05未分類1574、ドラムとの出会い
- 2022.08.04未分類1573、難しい楽器