9月15日、まちづくり会議わいわいGOBO4期のメンバーは、
「まちかど発見、散策ウォーク」を実施した。
自分たちの住んでいる御坊のまちのことをもっとよく知ろうと行なった。
20人の委員が、御坊文化財研究会の塩路正会長の説明を聞きながら、
市立体育館から八幡筋、西町、元町、中町、東町などを歩き、
明治から昭和初期に建てられた家屋や史跡を見学した。
私は「御坊に住んでいながら、知らない場所や歴史がたくさんあった。
再発見できたので保存や活用など今後に活動に役立てたい」と感想を言った。
投稿者プロフィール

-
車いすの元気配達人として全国講演活動をしています。子どもから大人まで90分のお話しがあっという間だったと好評です。そのバイタリティーがどこから来るのか実際聴いてみてください。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2022.05.13未分類1551、ズボンをはく祖母
- 2022.05.12未分類1550、病院へ駆けつける
- 2022.05.12未分類1549、祖母の交通事故
- 2022.05.11未分類1548、おばあちゃんの布団へ