全国、県内でも赤字のローカル鉄道が廃止されている中で日本一短いミニ鉄道を存続させるとともに紀州鉄道をブランド化することでまちおこしにつなげようと意見交換した。
私は、学問駅は受験生に人気がありこれにあやかって市役所前駅を「合格駅」に改称できないか提案した。
学問駅から合格駅の切符を発行したり、旧型車両のチョロQを作って、切符とセットでインターネットで売り出せば誘客につながり、会社にとってもメリットがある。
全国のミニ鉄道ファンを集めての写真展やシンポジウムの開催、絵葉書を作ったり、結婚式を行う等の提案も出た。紀州鉄道を電飾で飾るイルミネーション電車なども鉄道ファンの心をくすぐる。
投稿者プロフィール

-
車いすの元気配達人として全国講演活動をしています。子どもから大人まで90分のお話しがあっという間だったと好評です。そのバイタリティーがどこから来るのか実際聴いてみてください。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2022年8月9日未分類1576、障害を受け入れる
- 2022年8月7日未分類1575、吹奏楽部へ入部
- 2022年8月5日未分類1574、ドラムとの出会い
- 2022年8月4日未分類1573、難しい楽器