第3期まちづくり会議わいわいGOBOの新たな提案として御坊第2工業団地への刑務所誘致運動がある。
刑務所誘致のメリットとして
①受刑者や刑務官らによる人口増で交付税や補助金、市税などの増加が見込める②刑務所や職員が必要な物資を地元で購入するなど経済効果が期待できる
③刑務所や刑務官舎など関連施設の建設で建築会社の仕事を増やせる
④雇用拡大が図れるなどがある。
1,000人収容の刑務所ができれば職員250人、家族500人の計1,750人ほど人口が増える。
これに伴い毎年役億円の歳入増となるほか、約11億円以上の経済波及効果がある。
委員からは、「御坊市の財政は厳しく、どうやってお金を生み出すか真剣に考えなければいけない」と。
全国には、189の刑務所、拘置所、同支所があり、収容定員は6万5,000人。
どの施設も収容率が100%を越え、すし詰め状態。
最近は外国人の受刑者が増え、景気の長い凶悪犯罪も後を絶たないため、収容人数は年4~5,000人のペースで増えている。
法務省は、平成17年度までに刑務所を2か所新設する方針で、全国53自治体が誘致合戦を展開している。
投稿者プロフィール

-
車いすの元気配達人として全国講演活動をしています。子どもから大人まで90分のお話しがあっという間だったと好評です。そのバイタリティーがどこから来るのか実際聴いてみてください。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2022年8月9日未分類1576、障害を受け入れる
- 2022年8月7日未分類1575、吹奏楽部へ入部
- 2022年8月5日未分類1574、ドラムとの出会い
- 2022年8月4日未分類1573、難しい楽器