まちづくり会議わいわいGOBOでは、テーマの中に商店街の活性化がある。
大規模店舗の進出で商店街がシャッター街となり人口の流出が止まらない。
市民みんなで商店街を盛り上げようと考えを巡らせ意見交換した。
私は、市職員のボーナスの一部を商店街の共通商品券で支払われないだろうかとの提案をした。
会員の中に御坊市商店街振興組合連合会青年部長もいて、賛同してくれた。
しかし、労働基準法や公務員法で給与などは現金で支払われなければならないことが分かった。
そこで、もらったボーナスで共通商品券の購入を呼び掛けることにした。
共通商品券を発行している御坊市商業協同組合から御坊市商店街振興組合連合会が販売委託を受けた。
プロ野球観戦チケットが当たるお楽しみ抽選券をつけたり、5%の加算が付くプレミアム商品券を1口10,000円で販売した。
青年部員が市役所や日高振興局、御坊郵便局、商工会議所金融機関、民間企業などを回り妬く960万円を販売した。
投稿者プロフィール

-
車いすの元気配達人として全国講演活動をしています。子どもから大人まで90分のお話しがあっという間だったと好評です。そのバイタリティーがどこから来るのか実際聴いてみてください。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2021.03.02未分類1238、恒例の家族旅行は兵庫県へ
- 2021.03.01未分類1237、白浜アドベンチャーワールドでパンダを見る
- 2021.02.28未分類1236、水上バス初体験
- 2021.02.27未分類1235、辛坊治郎氏の講演