24年度の研修は、和歌山市手平の県民交流プラザビッグ愛にある「NPOサポートセンター」でNPOについてセンター長の志場久起氏に話を聞いた。
その後、隣の「りぃぶる」で和歌山県男女共生センター長の上西玲子氏に和歌山県の男女共同参画への取り組みについて聞いた。
その後、神戸市の人と防災未来センターを見学し、語り部の話を聞きながら阪神大震災の災害と東北の津波被害の違いなど研修した。
東日本大震災後ブースが増え、津波について詳しく展示されていた。
和歌山県は、東南海・南海地震が起こる可能性が高く津波の被害など熱心に聞いていた。
投稿者プロフィール

-
車いすの元気配達人として全国講演活動をしています。子どもから大人まで90分のお話しがあっという間だったと好評です。そのバイタリティーがどこから来るのか実際聴いてみてください。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2022年8月9日未分類1576、障害を受け入れる
- 2022年8月7日未分類1575、吹奏楽部へ入部
- 2022年8月5日未分類1574、ドラムとの出会い
- 2022年8月4日未分類1573、難しい楽器