1557、祖母のおかげで御坊市身体障害者福祉協会に入会

祖母の足の切断は

膝の下からでした。

膝の上からの切断の場合

義足を付けても

不安定でこける確率が高くなります。

座るときは、膝を曲がるようにして

歩く時

ちょうつがいで固定します。

御坊市の御坊市身体障害者福祉協会の私の後に

会長を引き継いでくれた方は

膝上からの切断です。

ですから片方杖をついています。

同じ義足でも

切断の場所によって

違うということも

大人になって知りました。

祖母は

78歳の時

一番くつろいだお風呂で

眠るように亡くなりました。

祖母が亡くなって

私も御坊市身体障害者福祉協会に入会し

祖母のことを知っている人たちの話から

祖母の活躍を知り

改めて尊敬しました。

社会のため

障害者のために

出来ることをする。

亡くなってから見習うべきことを学びました。

投稿者プロフィール

柳岡 克子(やなおか よしこ)
柳岡 克子(やなおか よしこ)
車いすの元気配達人として全国講演活動をしています。子どもから大人まで90分のお話しがあっという間だったと好評です。そのバイタリティーがどこから来るのか実際聴いてみてください。



詳しいプロフィールはこちら。
PAGE TOP