ウイズ・ア・スマイルは御坊市の団体なのだから、御坊市の環境への取り組みを知っておこうということで出前講座を開催した。
環境衛生課の杉本誠司環境保全室長の「待ったなしの温暖化対策」の講演を聞いた。
「地球温暖化は、人間の活動によって、CO2が増加したことが原因で、人類の生存に関わる深刻な問題です。」
と現状や影響を説明したうえで、クイズを交えながら御坊市役所では昼休みの消灯、白熱球から蛍光灯へ取り替え、用紙類の使用量削減、裏面紙使用、空調の温度設定を冷房では28℃暖房では19℃にするなど積極的に削減の取組を推進している。」と話した。
家庭や職場においても、省エネ対策や環境に配慮した取組など出来ることが身近にいっぱいあり、御坊小学校でも新聞・段ボール・雑誌の回収を始めるなどの取り組みを発表する参加者もいて関心の高さをうかがわせた。
投稿者プロフィール

-
車いすの元気配達人として全国講演活動をしています。子どもから大人まで90分のお話しがあっという間だったと好評です。そのバイタリティーがどこから来るのか実際聴いてみてください。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2022年8月9日未分類1576、障害を受け入れる
- 2022年8月7日未分類1575、吹奏楽部へ入部
- 2022年8月5日未分類1574、ドラムとの出会い
- 2022年8月4日未分類1573、難しい楽器