
平成28年10月9日、和歌山シオン教会で第1回ゴスペルフェスティバルが行われました。ゴスペル(Gospel)とは、God Spell → Good Spell(良い知らせ)が変化した言葉だと言われ、日本語では、福音(=良い知らせ)と訳されます。賛美歌とはキリスト教において、礼拝や集会などで歌われる、神をたたえる歌のことです。一方、ゴスペル(ミュージック)は、こうした賛美歌とアフリカ特有のリズムや音楽的感性が融合して、現在の基礎が形作られたと言われています。Amaging Graceなどは「賛美歌→ゴスペル」の代表的な歌です。
ぜひ聞いてください
投稿者プロフィール

-
車いすの元気配達人として全国講演活動をしています。子どもから大人まで90分のお話しがあっという間だったと好評です。そのバイタリティーがどこから来るのか実際聴いてみてください。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2022年8月9日未分類1576、障害を受け入れる
- 2022年8月7日未分類1575、吹奏楽部へ入部
- 2022年8月5日未分類1574、ドラムとの出会い
- 2022年8月4日未分類1573、難しい楽器