子どもたちにものづくりの楽しさを伝える活動をしている、NPO法人アタックメイト和歌山の皆さんに、空気鉄砲、針金アート、バルーンアートを指導していただき、空気や環境について学んだ。幼稚園、保育園のみんなは、風船で熊さんやいろいろなものを作った。小学生は、ダンボールとペットボトルで空気鉄砲を作った。5年生は大きなダンボールに煙を入れて風船にぶつけた。6年生ははんだを使って針金ですてきな首飾りを作った。
子どもたちが工作教室で楽しんでいる間、隣の部屋で4つのグループに分かれてお父さんやお母さんの子育てに関するお話を聞くワークショップをした。
投稿者プロフィール

-
車いすの元気配達人として全国講演活動をしています。子どもから大人まで90分のお話しがあっという間だったと好評です。そのバイタリティーがどこから来るのか実際聴いてみてください。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2022.06.29未分類1558、中学校へ入学
- 2022.06.28未分類1557、祖母のおかげで御坊市身体障害者福祉協会に入会
- 2022.06.27未分類1556、障害者を感じさせない祖母
- 2022.05.30未分類1555、殺人事件