
令和元年11月1日、御坊市人権啓発推進協議会では、御坊駅で啓発グッズの配布をしました。年2回6月と11月に見守りネットワークが市内で一斉に行われます。これは、高齢者などの協力で学校の近くでオレンジ色の法被を着て「おはよう」と挨拶をするのです。11月は人権週間なのでこの日に合わせて7時から駅に立ちました。ちょうど出勤前の方や高校生が乗り降りする時間です。7時半から見守りネットワークということで場所を移動します。、
投稿者プロフィール

-
車いすの元気配達人として全国講演活動をしています。子どもから大人まで90分のお話しがあっという間だったと好評です。そのバイタリティーがどこから来るのか実際聴いてみてください。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2022.05.13未分類1551、ズボンをはく祖母
- 2022.05.12未分類1550、病院へ駆けつける
- 2022.05.12未分類1549、祖母の交通事故
- 2022.05.11未分類1548、おばあちゃんの布団へ