第2回は、「やってみよう身近な人とコミュニケーション訓練」をテーマに素直に頼む方法・ほめる方法」を紹介した。
「何を要求しているのか明確に伝えること。
相手が要求に応えてくれたとき心を込めて素直にお礼を言うことを忘れないで」と話した。
第3回は、「ノーと言ってはっきり断る」をテーマに「嫌いな人から食事を誘われた時」
「長電話の切り方」などの事例に「何に対してノーなのか的をしぼる」「過度に謙遜したり否定したりしない」などのポイントを語った。
私は、「コミュニケーション方法について今まで深く考えた事がなかったのでとてもいい機会になりました。
これからは、感情にまかせるのではなく言葉を選んで話すように気をつけようと思いました」と3回を締めくくって挨拶した。
投稿者プロフィール

-
車いすの元気配達人として全国講演活動をしています。子どもから大人まで90分のお話しがあっという間だったと好評です。そのバイタリティーがどこから来るのか実際聴いてみてください。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2021.01.27未分類1204、御坊市消費者学習会原冨士代会長引退
- 2021.01.26未分類1203、御坊市消費者学習会に参加
- 2021.01.25未分類1202. 憲法を考える県民集会
- 2021.01.24未分類1201、令和を祝う懇親会