
奈良に全国から支部の代表ら約45名が集まり自己紹介に続き各支部の活動報告の発表があった。
今後の運動方針として夫婦別姓推進する個人通報制度の阻止や領土領海を守る国民運動の推進などを確認した。
東日本大震災への支援として自衛隊への千羽鶴贈呈運動を女性の会で取りまとめて行うことや義捐金も引き続き支部の役員、亡くなられた女性会員へ直接渡るようにするので支部単位で集めていただきたいこと。
被災地の方に編み物を教えていやしていただきながら、完成した製品を販売することで
義捐金に変えていく活動をすることを決めた。
その他、10周年に向けて会員拡張や支部づくり、等の目標をかかげた。
投稿者プロフィール

-
車いすの元気配達人として全国講演活動をしています。子どもから大人まで90分のお話しがあっという間だったと好評です。そのバイタリティーがどこから来るのか実際聴いてみてください。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2022.08.09未分類1576、障害を受け入れる
- 2022.08.07未分類1575、吹奏楽部へ入部
- 2022.08.05未分類1574、ドラムとの出会い
- 2022.08.04未分類1573、難しい楽器