1378、日本会議和歌山女性の会設立1周年

平成21年4月18日(土)和歌山ビッグ愛において、日本会議和歌山女性の会(西平都紀子会長)設立1周年記念大会がひらかれた。記念講演として参議院議員の有村治子氏を迎え「命・家族・国家の尊厳を守りたい」という演題で講演した。有村氏は滋賀県出身で2期目。「国家が永く継続するためには、食料・資源、国防兵力、信用が必要」との孔子の言葉を引用し、言ったことと行動が一致することが信用を得ると話した。また、稲村の火で有名な濱口梧陵やエルトゥールル号の沈没の際多くのトルコ人を救出した和歌山県民のおかげでイランイラク戦争の時、日本人を脱出させてくれたのがトルコの飛行機だった話をし、後世に伝えていかなければならない。

投稿者プロフィール

柳岡 克子(やなおか よしこ)
柳岡 克子(やなおか よしこ)
車いすの元気配達人として全国講演活動をしています。子どもから大人まで90分のお話しがあっという間だったと好評です。そのバイタリティーがどこから来るのか実際聴いてみてください。



詳しいプロフィールはこちら。
PAGE TOP