1357、田母神俊雄氏の講演会

平成21年5月23日紀南文化会館、24日有田市民会館、和歌山東急インにおいて、前航空幕僚長田母神俊雄氏の講演会が日本会議和歌山主催、和歌山県防衛協会青年部、和歌山友の会共催でありました。田母神氏は昭和23年福島県生まれで、防衛大学を卒業後航空自衛隊に入隊、平成20年10月アパグループ主催の第1回『「真の近現代史観」懸賞論文』に応募した「日本は侵略国家であったのか」が最優秀藤誠志賞を受賞されました。この論文の主旨が政府見解(村山談話)と異なる歴史認識とされ、それを外部に発表したこと、自衛隊最上層部への申請なく応募したとして、防衛大臣から航空幕僚長の職を解かれて航空幕僚監部付となったうえで、60歳定年が適用され、11月3日を以て自衛隊を定年退官されました。

投稿者プロフィール

柳岡 克子(やなおか よしこ)
柳岡 克子(やなおか よしこ)
車いすの元気配達人として全国講演活動をしています。子どもから大人まで90分のお話しがあっという間だったと好評です。そのバイタリティーがどこから来るのか実際聴いてみてください。



詳しいプロフィールはこちら。
PAGE TOP