「男女共同参画が活力ある地域づくりに必要である」という意識を高めるなどの目的で、和歌山県が県下50市町村で座談会リレー「いきいきタウントーク」を開催した。
日高地域1市10町村(龍神村、川辺町、由良町、美山村、御坊市、中津村、印南町、日高町、美浜町、南部町、南部川村)の企画運営をウイズ・ア・スマイルが委託契約することになった。
発足したばかりのウイズ・ア・スマイル14名は、4~5人ずつ各会場を回り、司会、開会挨拶、記録、閉会挨拶、アンケート配布回収係りなど役割を決めた。
グループワークのテーブルにつき、ファシリテーターを務めた。テーブルごとに座長と記録を決め、グループで話し合った後、全体会で発表してもらった。
各会場共通のテーマとして「『男のくせに』、『女のくせ』にと言われることについてどう思うか」など男女共同参画について話し合った。
投稿者プロフィール

-
車いすの元気配達人として全国講演活動をしています。子どもから大人まで90分のお話しがあっという間だったと好評です。そのバイタリティーがどこから来るのか実際聴いてみてください。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2022年8月9日未分類1576、障害を受け入れる
- 2022年8月7日未分類1575、吹奏楽部へ入部
- 2022年8月5日未分類1574、ドラムとの出会い
- 2022年8月4日未分類1573、難しい楽器