1328、JA女性会で認知症サポーター養成講座

H26年3月6日、JA紀州中央御坊支部女性会では、普段サロンをしている島会館でソファーにすわるなどくつろいだ雰囲気で認知症サポーター養成講座を開きました。前会長が90歳を超えるなど会員の高齢化とともに認知症の心配が出てきました。まず、認知症ってどんな病気か?どんな症状なのか?周りの人はどのように対応したらいいのか?予防する方法はあるのか?など真剣に聞いていました。最後にオレンジリングをもらって研修を終了しました。

投稿者プロフィール

柳岡 克子(やなおか よしこ)
柳岡 克子(やなおか よしこ)
車いすの元気配達人として全国講演活動をしています。子どもから大人まで90分のお話しがあっという間だったと好評です。そのバイタリティーがどこから来るのか実際聴いてみてください。



詳しいプロフィールはこちら。
PAGE TOP