1321、避難所運営ゲームHUG

平成27年2月22日、地域防災リーダー育成研修があり、避難所運営ゲームHUGをしました。避難所を運営するにあたって、カードをめくって、様々な人が押しかけてきます。風邪をひいている人、外国人、車はどこに止めるのか、子供がいる人、ペットを連れている人、高齢者、障害のある人などをどこへ誘導するかを瞬時に判断して案内します。救援物質も届きます。議員の視察やマスコミ対応なども想定しなければなりません。模造紙に1世帯分の区切りをつけたり、救援物質を置く場所など書いていきます。カードをめくるのが早く追いつきませんでしたが、実際の避難所なら混乱するでしょう。何回もしているうちに要領が分かってきます。何度も体験して本番では冷静に対応できるようにしましょう。

投稿者プロフィール

柳岡 克子(やなおか よしこ)
柳岡 克子(やなおか よしこ)
車いすの元気配達人として全国講演活動をしています。子どもから大人まで90分のお話しがあっという間だったと好評です。そのバイタリティーがどこから来るのか実際聴いてみてください。



詳しいプロフィールはこちら。
PAGE TOP