1279、楽しいワールドカフェ

平成27年11月14日、日本キャリア開発協会(JCDA)和歌山・南大阪エリアグループ(みかんの会)は、お菓子を食べながらワールドカフェをしました。4~5人ずつのグループに分かれて第1ラウンドは20分間で「どうしてCDAになったのか」をそれぞれ話しました。話をする人はカラフルなボールを手に持ちながら話します。聴いた人は、模造紙にメモします。時間が来たらテーブルのホスト一人だけ残ってメンバーがシャフルします。新しいメンバーとなったら前のグループで話し合ったことをそれぞれ伝えました。次に第2ラウンドとして「今やっていること」を順番に話しました。聴いた人は、模造紙にメモします。20分になればホスト一人だけ残ってまたメンバーがシャフルします。新しいメンバーとなったら前のグループで話し合ったことをそれぞれ伝えました。最後に第3ラウンドとして「これからやりたいこと」を順番に話しました。聴いた人は、模造紙にメモします。20分になればホスト一人だけ残ってまたメンバーがシャフルします。新しいメンバーとなったら前のグループで話し合ったことをそれぞれ伝えました。できあがった模造紙を持ってパチリ!

投稿者プロフィール

柳岡 克子(やなおか よしこ)
柳岡 克子(やなおか よしこ)
車いすの元気配達人として全国講演活動をしています。子どもから大人まで90分のお話しがあっという間だったと好評です。そのバイタリティーがどこから来るのか実際聴いてみてください。



詳しいプロフィールはこちら。
PAGE TOP