1220、東大寺の大仏を見学

令和元年9月9日、御坊市消費者学習会で大阪取引所を見学しました。午後は、奈良へ移動して東大寺の大仏を見学しました。数年ぶりだという人も語り部の話を熱心に聞きながら鹿せんべいをあげていました。柱の穴をくぐり抜けると「無病息災」「祈願成就」のご利益があると言われ、大仏さんの鼻の穴と同じ大きさ(縦37センチ × 横30センチ/直径120㎝)柱の穴を外国人が楽しそうにくぐり抜けるのを眺めていました。

投稿者プロフィール

柳岡 克子(やなおか よしこ)
柳岡 克子(やなおか よしこ)
車いすの元気配達人として全国講演活動をしています。子どもから大人まで90分のお話しがあっという間だったと好評です。そのバイタリティーがどこから来るのか実際聴いてみてください。



詳しいプロフィールはこちら。
PAGE TOP