1123、車いすで熊野本宮大社を正式参拝

参加者約200名はリフト付きバス3台を含む6台のバスに分かれて熊野本宮大社を正式参拝しました。県庁の職員さんらは朝早くからベニヤ板で通路をつくって下さり、車いすでも砂利の境内を進みやすいように配慮して下さいました。正式参拝の後は発心門王子へ移動し、アスファルトで舗装された約1キロメートルの熊野古道ウォークを体験し、大自然を満喫しました。今回は、和歌山県が主催で障害者連盟が全国の障害者に呼びかけるという形で協力させてもらいました。障害があっても楽しめる熊野古道をPRし、和歌山の観光行政の一役を担えれば幸いです。

投稿者プロフィール

柳岡 克子(やなおか よしこ)
柳岡 克子(やなおか よしこ)
車いすの元気配達人として全国講演活動をしています。子どもから大人まで90分のお話しがあっという間だったと好評です。そのバイタリティーがどこから来るのか実際聴いてみてください。



詳しいプロフィールはこちら。
PAGE TOP