1114、日本身体障害者福祉大会in島根

2014年5月23日、島根県立産業交流会館(くにびきメッセ)でしまね大会が開催され、大会スローガンが掲げられる中、表彰などの式典が行われました。議事進行の後、大会宣言・大会決議が宣言されました。主催者挨拶や来賓の祝辞にもありましたように、今年1月20日,日本は障害者権利条約を批准しました。国連総会で,「障害者の権利に関する条約」が採択されたのは,2006年12月のことです。日本は、国内法の整備をはじめとする諸改革を進めるべきとの障害当事者等の意見も踏まえ2007年9月に署名はしたものの批准していませんでした。障害者権利条約は,障害者の人権や基本的自由の享有を確保し,障害者の固有の尊厳の尊重を促進するため,障害者の権利を実現するための措置等を規定しており,障害者に関する初めての国際条約です。その内容は前文及び50条からなり,市民的・政治的権利,教育・保健・労働・雇用の権利,社会保障,余暇活動へのアクセスなど,様々な分野における障害者の権利実現のための取組を締約国に対して求めています。

投稿者プロフィール

柳岡 克子(やなおか よしこ)
柳岡 克子(やなおか よしこ)
車いすの元気配達人として全国講演活動をしています。子どもから大人まで90分のお話しがあっという間だったと好評です。そのバイタリティーがどこから来るのか実際聴いてみてください。



詳しいプロフィールはこちら。
PAGE TOP