令和元年11月29日、御坊市身体障害者福祉協会(湯川芳則会長)と日高郡身体障害者福祉連盟(門脇秀和会長)の39名は合同研修旅行を実施した。東大阪市消防局防災学習センターでは、消火器の使い方や震度7までの地震を体験した。避難のポイントは「おはしもち」ということで、押さない!走らない!しゃべらない!戻らない!近づかない!午後からは、わくわく関空見学プランで普段は立ち入ることができない保安エリアをバスの中から説明してもらいながら見ることができた。参加者らは、「日高郡と御坊市が一緒に活動する機会がこれしかないので、親睦が深まった。」「ゆったりとした行程なので毎年外出はこれだけですが楽しみにしています」などと話していた。
投稿者プロフィール

-
車いすの元気配達人として全国講演活動をしています。子どもから大人まで90分のお話しがあっという間だったと好評です。そのバイタリティーがどこから来るのか実際聴いてみてください。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2021.01.23未分類1200、「令和」のスタート
- 2021.01.22未分類1199、仁坂吉伸和歌山知事が「令和」を喜ぶ
- 2021.01.21未分類1198、「平成」から「令和」に向かって
- 2021.01.20未分類1197、国旗掲揚を呼び掛け