1102、市議会議員に障害者体験をしてもらう

平成30年8月31日、御坊市役所と福祉センターで御坊市身体障害者福祉協会の会員と御坊市議会議員との交流会が開かれた。まず、市議会議員に車いすに乗ってもらい市役所の東側のスロープを昇降。南玄関スロープでは、2人組になって押す方と乗る方の両方を体験してもらった。1人で登る体験の際には、雨天を想定して傘をもってもらった。その後市役所の中に入り南玄関の階段を、アイマスクをつけて杖で昇降。そのまま2人組でアイマスクをつけて福祉センターへ移動。4階にエレベーターで上がり、席についてアイマスクをつけて飲食体験。最後に手話で言葉を読みとる伝言ゲームをした。終了後、意見交換をした。議員さんたちは、障害者の苦労がわかったと話していた。

投稿者プロフィール

柳岡 克子(やなおか よしこ)
柳岡 克子(やなおか よしこ)
車いすの元気配達人として全国講演活動をしています。子どもから大人まで90分のお話しがあっという間だったと好評です。そのバイタリティーがどこから来るのか実際聴いてみてください。



詳しいプロフィールはこちら。
PAGE TOP