1052、キャリアカウンセラーにチャレンジ

相談に来た卒塾生に対して何とかしたいと思いました。しかし、私には、勉強は教えられても、相談のプロではありません。仕事を見つけてきてもその子に合うかどうか、続けられるかどうかわかりません。私もその子にぴったりの仕事を探せる支援ができればいいなと思っていました。そんな時ファイナンシャルプランナーの研修会で知り合った友達に、キャリアカウンセラーという資格があると教えてもらいました。すぐにインターネットで調べて、私が学びたいと思っていたことを習える資格だとわかりました。でも通学が大阪で、車いすの私には難しいと思いました。そこであきらめないのが私です。エレベーターのない御坊駅に電話してリフトを使って線路を、階段を使わないで渡してもらえることになりました。それから毎週土曜日に車いすで朝5時代の始発に乗って大阪駅の近くのビルで芦田先生の講座を受けることになったのです。講座終了後の自主研修にも参加し1次試験に合格。2次試験は何度か失敗しましたが、何とか合格することができました。

投稿者プロフィール

柳岡 克子(やなおか よしこ)
柳岡 克子(やなおか よしこ)
車いすの元気配達人として全国講演活動をしています。子どもから大人まで90分のお話しがあっという間だったと好評です。そのバイタリティーがどこから来るのか実際聴いてみてください。



詳しいプロフィールはこちら。
PAGE TOP