990、新型コロナウイルス関連用語①

新型コロナウイルスに関連して、テレビや新聞・SNSなどで様々な情報が飛び交っています。そんな中でよく聞く言葉なのに説明できなかったり、違いがわからなかったり、知っているようで知らない言葉について調べてみました。

【飛沫感染】咳やくしゃみによって口から細かい水滴(飛沫)が飛び散り。この飛沫に病気の原因となる細菌やウイルスが含まれていた場合、これを吸い込むことで病原体が体の中に侵入したり、病気がうつること

【COVID-19】新型コロナウイルス感染症のことでこのウイルスによる肺炎などの症状全般をWHO(世界保健機関)が名づけた

投稿者プロフィール

柳岡 克子(やなおか よしこ)
柳岡 克子(やなおか よしこ)
車いすの元気配達人として全国講演活動をしています。子どもから大人まで90分のお話しがあっという間だったと好評です。そのバイタリティーがどこから来るのか実際聴いてみてください。



詳しいプロフィールはこちら。
PAGE TOP