国会では、昭和52年の参議院選挙において自分で車いすを動かせる八代英太氏が初当選したことをきっかけに、スロープの整備などが始められ、車いす用のトイレなども設置されました。八代氏は、タレント時代の昭和48年、ステージから転落して脊髄を損傷し下半身が動かなくなり、車いす生活となりましたが国会議員として活動し郵政大臣も務めました。
投稿者プロフィール

-
車いすの元気配達人として全国講演活動をしています。子どもから大人まで90分のお話しがあっという間だったと好評です。そのバイタリティーがどこから来るのか実際聴いてみてください。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2021.03.02未分類1238、恒例の家族旅行は兵庫県へ
- 2021.03.01未分類1237、白浜アドベンチャーワールドでパンダを見る
- 2021.02.28未分類1236、水上バス初体験
- 2021.02.27未分類1235、辛坊治郎氏の講演