871、スポーツ振興基本計画の5つの課題

課題の具体的方策として、①では世代間交流や地域の連帯意識の高揚など地域社会の活性化に寄与する「総合型クラブ」の育成を目標としています。②では競技者の発掘・育成・強化のため「ゴールデンキッズ発掘プロジェクト」などにより、小学3年生・4年生を対象に優れた素質を有する子どもたちを組織的・継続的に育成するプログラムを実施しています。③では学校,家庭、地域、行政が連携したレクリエーションの推進や心身のバランスのとれた体つくり、規則正しい生活習慣を身に付けることを重要視しています。④では財政事情を考慮しながら整備・充実に努める必要性を認識しています。また、学校施設の地域への開放もニーズに応じ努めたいとしています。⑤については8年後に向けて県民参加による工夫を凝らした国体が活力に満ちたふるさとづくりに寄与し、和歌山の魅力を全国に発信することを目標としています。国体が起爆剤となり、開催後においても県民の意識高揚と継続したスポーツ振興が図られることが望ましいことです。

投稿者プロフィール

柳岡 克子(やなおか よしこ)
柳岡 克子(やなおか よしこ)
車いすの元気配達人として全国講演活動をしています。子どもから大人まで90分のお話しがあっという間だったと好評です。そのバイタリティーがどこから来るのか実際聴いてみてください。



詳しいプロフィールはこちら。
PAGE TOP