852、御坊市での高齢者の移動手段

高齢者や障害者にとって移動と言えば、買い物だけでなく通院も困ります。御坊市は比較的医療機関が多い方で、市外まで行かなくてもいいので助かりますが、御坊市が発行しているタクシー券を利用できる人は限られています。月2回の通院ならすぐになくなってしまいます。今後、移動支援のNPO法人などを設立するとしたら事務局をどこにするか、利用料、交通事故の際の保険やサービスの内容をどうするかが問われます。診療時間はどうするのか、入り口までなのか診療科の窓口まで付き添ってもらえるのか、買い物なら買った荷物を運んでもらえるのかは利用者にとって大きな問題だからです。

投稿者プロフィール

柳岡 克子(やなおか よしこ)
柳岡 克子(やなおか よしこ)
車いすの元気配達人として全国講演活動をしています。子どもから大人まで90分のお話しがあっという間だったと好評です。そのバイタリティーがどこから来るのか実際聴いてみてください。



詳しいプロフィールはこちら。
PAGE TOP