年金制度は、これから大きく変わっていくと思いますが、全国民が加入する基礎年金を1階とする国民年金があります。2階部分にはサラリーマンが加入する厚生年金や公務員が加入する共済年金があります。これに上乗せした3階部分に私的年金として企業年金と個人年金があります。
個人年金は、個人が自分自身で掛金を負担し、生命保険会社、損害保険会社、ゆうちょ銀行、全労済、JA、銀行、信託銀行、証券会社などの金融機関と任意で契約して加入します。企業年金は、企業が設立、運営し、主として企業が掛金を負担する年金です。
投稿者プロフィール

-
車いすの元気配達人として全国講演活動をしています。子どもから大人まで90分のお話しがあっという間だったと好評です。そのバイタリティーがどこから来るのか実際聴いてみてください。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2022年8月9日未分類1576、障害を受け入れる
- 2022年8月7日未分類1575、吹奏楽部へ入部
- 2022年8月5日未分類1574、ドラムとの出会い
- 2022年8月4日未分類1573、難しい楽器