部屋は3畳ぐらいでトイレが付いていて、定員は1名の単独室と6名の共同室があります。生活は規則正しく朝は6時35分に起床、21時に就寝します。その中で決まった量の食事(主食1300kcal、副食1020kcal)や時間通りの入浴をします。岡山刑務所では2008年から順次、高齢者がヨガ(年2回)やストレッチ・トレーニング(月2回)に励む健康講座を導入しています。出所後の健康や体力づくりのための筋力トレーニングをしたり、球技大会や囲碁・将棋大会、カラオケ大会などの余暇活動もあり、テレビ・ラジオ視聴、図書閲覧、宗教教誨、慰問演芸などもできます。医療機関の診察もできます。
投稿者プロフィール

-
車いすの元気配達人として全国講演活動をしています。子どもから大人まで90分のお話しがあっという間だったと好評です。そのバイタリティーがどこから来るのか実際聴いてみてください。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2022.08.09未分類1576、障害を受け入れる
- 2022.08.07未分類1575、吹奏楽部へ入部
- 2022.08.05未分類1574、ドラムとの出会い
- 2022.08.04未分類1573、難しい楽器