793、「シェア金沢」の取り組み

取組の先駆けとして2013年9月から導入し、年間約20万人もの視察があり4月に安倍総理も訪れたという「シェア金沢」を見学しました。社会福祉法人佛子園が運営するシェア金沢(総面積:約11,000坪、石川県金沢市)は国立病院の跡地で、都市部からの移住者も含め、健康な高齢者がサービス付き高齢者向け住宅に居住し、障害児入所施設もあり、学生向け住宅、レストラン、デイサービス、天然温泉、農園、共同売店などが「ごちゃまぜ」に点在し、ボランティア・農作業・多世代交流・住民自治等を行っています。また、ケアが必要になった場合には、医療との連携もあり併設事業所等から介護等のサービスを受けることができます。そこには、かつてあったよき地域コミュニティが存在し、学生・高齢者・障害者・子ども・外国人など誰もが分け隔てなく、共に手を携え、生活している場がありました。大学生がボランティア活動をすることを条件に家賃が安くなるなど画期的なアイデアを取り入れています。

投稿者プロフィール

柳岡 克子(やなおか よしこ)
柳岡 克子(やなおか よしこ)
車いすの元気配達人として全国講演活動をしています。子どもから大人まで90分のお話しがあっという間だったと好評です。そのバイタリティーがどこから来るのか実際聴いてみてください。



詳しいプロフィールはこちら。
PAGE TOP