「良いことを聞き、人の悪口など聞かないように」と神様に言われているように思うことにしました。朝ドラの主人公は完全失聴なので補聴器を付けても聞こえることはありませんが、わずかでも聞こえるうちは補聴器で、ある程度聞えるようになるそうです。左耳が聞こえるので生活にさほど支障はありませんが、大きな会場での講演会では、マイクに声が拾えなかったりスピーカーの向きによっては聞こえにくいときがあります。近くの会話でも低い音が聞こえにくいので男性の声などはボソボソと雑音になり「えっ!」と何回も聞き返して失礼をしてしまいます。そこで補聴器を付けることを考え始めました。生まれつき手足に障害があり、潰瘍性大腸炎という難病となり、オストメイトという障害者になり、もうこれ以上障害を背負いたくないと思っていました。しかし、活動に支障が出始め大事な内容を聞き逃してはいけないと思い、この度思い切って補聴器を買いました。
投稿者プロフィール

-
車いすの元気配達人として全国講演活動をしています。子どもから大人まで90分のお話しがあっという間だったと好評です。そのバイタリティーがどこから来るのか実際聴いてみてください。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2022年8月9日未分類1576、障害を受け入れる
- 2022年8月7日未分類1575、吹奏楽部へ入部
- 2022年8月5日未分類1574、ドラムとの出会い
- 2022年8月4日未分類1573、難しい楽器