

6月12日、第29回公益社団法人日本オストミー協会全国大会の懇親会では、支部長デビューの挨拶をさせていただきました。また、装具のブースでは、最新のパウチや皮膚保護剤・ヘルニア防止ベルト・テープ・オストメイト用トイレ等の展示があり、技術の進歩に驚きながらメーカーさんの話に聞き入ってしまいました。
あくる日の大会では式典や総会があり、午後からタレントの中井美穂氏と高石道明前会長の「ストーマとの生活を経験した私にできること」という対談がありました。腹膜炎を患い2003年ごろ1年間、ストーマを装着していたことを「徹子の部屋」という番組で告白したことや当時の苦労などを話してくれました。
日本身体障害者福祉大会ぎふ清流大会と2つの障害者の全国大会に参加して、障害によってそれぞれ悩みが違うこともわかりました。オストメイトとしては、まだまだ新米で、先輩諸氏のご苦労を聞かせてもらう有意義な研修となりました。
投稿者プロフィール

-
車いすの元気配達人として全国講演活動をしています。子どもから大人まで90分のお話しがあっという間だったと好評です。そのバイタリティーがどこから来るのか実際聴いてみてください。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2022.08.09未分類1576、障害を受け入れる
- 2022.08.07未分類1575、吹奏楽部へ入部
- 2022.08.05未分類1574、ドラムとの出会い
- 2022.08.04未分類1573、難しい楽器