高校の卒業式は、直前に大学合格が決まってうれしかったけど、2日後の国公立の試験を受ける友達が大勢いる理系のクラスでは卒業パーティーなどできませんでした。大学は、卒業試験が難しく皆に助けられて何とか単位を取れて卒業できたことは本当にうれしかったです。でも卒業式は、数日後の薬剤師の国家試験の勉強疲れで式典をほとんど居眠りしてしまい、親しかった法学部の友人が首席で卒業して何か読んでいたなあというあいまいな記憶と、私にノートを貸してくれた友人が留年してしまい一緒に卒業できなかったことが申し訳なく悲しい日でした。謝恩会もそこそこに数日後の試験勉強のため寮に戻りました。
投稿者プロフィール

-
車いすの元気配達人として全国講演活動をしています。子どもから大人まで90分のお話しがあっという間だったと好評です。そのバイタリティーがどこから来るのか実際聴いてみてください。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2021.02.28未分類1236、水上バス初体験
- 2021.02.27未分類1235、辛坊治郎氏の講演
- 2021.02.26未分類1234、和歌山県の良いところを再発見
- 2021.02.25未分類1233、常連の担当になってしまったビンゴの司会