

平成29年5月3日の憲法記念日に「憲法を考える県民集会」が和歌山市美園町のJAビルで開かれました。県民集会は、美しい日本の憲法をつくる和歌山県民の会や日本会議和歌山、自由民主党和歌山県連の共催で、東京・千代田区の砂防会館で開かれた「第19回公開憲法フォーラム」をインターネットで生中継しました。
中継では、安倍晋三内閣総理大臣のビデオメッセージが披露され、安倍総理は「憲法改正は、自由民主党の立党以来の党是です。私が総理・総裁であった10年前、施行60年の年に国民投票法が成立しました。今年は、憲法施行70年の節目の年です。70年の時を経て、社会も経済も大きく変化した現在、教育は極めて重要なテーマで高校の無償化は「一億総活躍社会」を実現する上で必要だ」と訴えました。また、憲法9条について「第1項と2項を残しつつ、自衛隊の存在を憲法上にしっかりと位置づけ、自衛隊の根拠規定を9条に追加すべき」との考え方を示し、「2020年に東京五輪・パラリンピックが開催されるのは日本人共通の大きな目標であり、新しく生まれ変わった日本がしっかり動き出す年として新しい憲法が施行される年にしたい」と憲法改正発議に伴う国民投票での賛成への支持を強く訴えました。
投稿者プロフィール

-
車いすの元気配達人として全国講演活動をしています。子どもから大人まで90分のお話しがあっという間だったと好評です。そのバイタリティーがどこから来るのか実際聴いてみてください。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2022年8月9日未分類1576、障害を受け入れる
- 2022年8月7日未分類1575、吹奏楽部へ入部
- 2022年8月5日未分類1574、ドラムとの出会い
- 2022年8月4日未分類1573、難しい楽器