ゴードンさんは、5歳から日本社会で女性の役割を見てきました。社会的権利を全く持たず離婚もできず、財産権も相続もありませんでした。住居の選択も選挙権もありませんでした。アメリカの女性との社会的地位がずいぶん違いました。戦後再来日した時、民政局のスタッフとして1946年2月から憲法草案の作成が始まりました。極秘に進められ、様々な国の憲法を研究し、日本の女性に必要な権利について憲法に盛り込みたかったそうです。日本政府の代表者は男女平等について反対し具体的に書いた草案は、民法に入れるべきだと短くされました。そんな中、1947年5月3日、日本国憲法が施行されたのです。
投稿者プロフィール

-
車いすの元気配達人として全国講演活動をしています。子どもから大人まで90分のお話しがあっという間だったと好評です。そのバイタリティーがどこから来るのか実際聴いてみてください。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2022年8月9日未分類1576、障害を受け入れる
- 2022年8月7日未分類1575、吹奏楽部へ入部
- 2022年8月5日未分類1574、ドラムとの出会い
- 2022年8月4日未分類1573、難しい楽器