
出前講座では、クイズ形式で災害に遭った時、どのような行動を取るかをシュミレーションした防災ゲームをピンクと水色のうちわを上にあげてもらうことで選択してもらい、どうしてそちらを選んだかを意見交換する事にしました。どちらの答えが正解と言うことはありませんが、人の意見を聞くことによって、防災意識を高めたり、いざという時にあわてないために家族で話し合うきっかけづくりになればと思っています。
具体的に、今回は8つの項目を取り上げましたが時間によって全部できないことが分かり、次回から一つずつクイズを考えてください。
投稿者プロフィール

-
車いすの元気配達人として全国講演活動をしています。子どもから大人まで90分のお話しがあっという間だったと好評です。そのバイタリティーがどこから来るのか実際聴いてみてください。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2021.01.24未分類1201、令和を祝う懇親会
- 2021.01.23未分類1200、「令和」のスタート
- 2021.01.22未分類1199、仁坂吉伸和歌山知事が「令和」を喜ぶ
- 2021.01.21未分類1198、「平成」から「令和」に向かって