577、卓球の友達がパラリンピックに出場

卓球の車いすクラス5で残念ながら予選敗退した別所キミエさんはロンドン当時参加選手で最年長の64歳でしたが、彼女は43歳から障害者になり、卓球を始めたときからの友人です。卓球は今回3名しか出場できませんでした。しかし、昨年から10か国近くの世界大会に出場しましたが、それでもポイントが足らず選ばれなかった人が16名います。障害者が仕事に就くだけでも大変なのに、仕事を休んで世界中に試合に行かなければならないのは、厳しいです。実力だけでなく、お金と時間が必要です。卓球だけでなく多くの日本選手は「仕事と競技を中途半端にやっていては、もうメダルの取れない大会になった」とため息をついていました。

投稿者プロフィール

柳岡 克子(やなおか よしこ)
柳岡 克子(やなおか よしこ)
車いすの元気配達人として全国講演活動をしています。子どもから大人まで90分のお話しがあっという間だったと好評です。そのバイタリティーがどこから来るのか実際聴いてみてください。



詳しいプロフィールはこちら。
PAGE TOP