私は、ちょうど卓球を引退した平成16年頃から車いすを使うことが多くなりました。初めは恥ずかしい気持ちでしたが思い切ってショッピングセンターへ行って吹っ切れました。普通は車いすになったから人のお世話なんかできないと思うかもしれません。私は、車いすを使うようになったから車いすの方々の気持ちがわかるようになったので、あえて会長を受けさせていただきました。
この度、私は会長を引退し、裏方として会運営を見守らせていただくことにしました。障害者の活動にご協力・ご支援いただきました皆様方に紙面をお借りして感謝の気持ちを申し上げます。ありがとうございました。(平成26年4月)
投稿者プロフィール

-
車いすの元気配達人として全国講演活動をしています。子どもから大人まで90分のお話しがあっという間だったと好評です。そのバイタリティーがどこから来るのか実際聴いてみてください。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2022年8月9日未分類1576、障害を受け入れる
- 2022年8月7日未分類1575、吹奏楽部へ入部
- 2022年8月5日未分類1574、ドラムとの出会い
- 2022年8月4日未分類1573、難しい楽器