549、夫婦で子育て

男女共同参画を推進するグループウイズ・ア・スマイルとしては男性が育児に協力し、女性の子育ての苦労を分かち合うことを否定しません。日高地域では、よみきかせオヤジの会(中西哲也代表)という男性グループが子どもたちに絵本の読み聞かせを行ない、積極的に育児に参加している様子がマスコミでも取り上げられ話題となっています。「青年会議所に夫を取られた」とまで揶揄されるほど会議や飲み会で家庭を留守にし、子育てを奥さんに任せきりにしていた青年会議所の若いお父さんたちが立ち上がったのですからこの街も進化したものだと思います。私たちも「男の料理教室」や「男の介護教室」などを開催し、男女が協力し合い、家族が仲良く暮らしていける社会の実現に向かって活動しています。子育てにおいても女性ばかりが負担となるのではなく、親として夫婦が助け合って子どもの成長を見守っていけるのが理想的だと思います。

投稿者プロフィール

柳岡 克子(やなおか よしこ)
柳岡 克子(やなおか よしこ)
車いすの元気配達人として全国講演活動をしています。子どもから大人まで90分のお話しがあっという間だったと好評です。そのバイタリティーがどこから来るのか実際聴いてみてください。



詳しいプロフィールはこちら。
PAGE TOP