
「認知症サポーター養成講座」を御坊市身体障害者福祉協会の総会で開催したところ、内容は申し分なく良かったのですが、終わった後、会員の聴覚障害者からご意見をいただきました。「せっかくのDVDに字幕がついてなくて話の内容について行くのが大変でした。」というものでした。私は、手話通訳を頼んでいたので大丈夫と勝手に思い込んでいたのです。ところが、パワーポイントやDVDを流す時には部屋を暗くします。そうすると手話の手が見えにくくなくなるのです。なるほどと思っている場合ではありません。聴覚障害者には手話さえあればと思っていた私は「ガーン」と頭を叩かれたような気持ちになりました。暗くなるとどうなるかわかっていなかった自分が恥ずかしくなりました。今回は申し訳なかったけれどこのままでは、聴覚障害者の学習の機会が失われると思いました。
投稿者プロフィール

-
車いすの元気配達人として全国講演活動をしています。子どもから大人まで90分のお話しがあっという間だったと好評です。そのバイタリティーがどこから来るのか実際聴いてみてください。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2022.08.09未分類1576、障害を受け入れる
- 2022.08.07未分類1575、吹奏楽部へ入部
- 2022.08.05未分類1574、ドラムとの出会い
- 2022.08.04未分類1573、難しい楽器