532、認知症サポーター養成講座開催

毎年4月に行われる御坊市身体障害者福祉協会の総会の後、せっかく会員が集まるのだから御坊市のおはなし出前講座など研修になる講座などを企画しています。今まで、交通安全教室だったり、火災報知機の説明、栄養教室、防災教室、リフレッシュ体操、地デジについて、オレオレ詐欺に引っ掛からないための講習会などをしました。
 平成25年は、御坊市地域包括支援センターの協力で「認知症サポーター養成講座」を開くことにしました。私も、キャラバンメイトとしてあちこちで養成講座をさせていただいていますが、自分が会長の会で講師をするのは照れくさいので、ケアマネジャーの友人でベテランのキャラバンメイトにお願いしました。

投稿者プロフィール

柳岡 克子(やなおか よしこ)
柳岡 克子(やなおか よしこ)
車いすの元気配達人として全国講演活動をしています。子どもから大人まで90分のお話しがあっという間だったと好評です。そのバイタリティーがどこから来るのか実際聴いてみてください。



詳しいプロフィールはこちら。
PAGE TOP