523、禁煙サポート薬局

和歌山発の画期的な制度として全国から注目を集めているものに和歌山県薬剤師会が和歌山県健康対策課と連携をとりながらつくった『禁煙サポート薬局』の制度があります。これは県薬剤師会の認定する講座を受けた薬剤師を一定の審査により『認定禁煙支援薬剤師』とし、①認定禁煙支援薬剤師がいる②たばこ販売をしていない③薬局が禁煙薬局④積極的に禁煙支援をする薬局を『禁煙サポート薬局』として県のホームページに掲載しています。これらの薬局では、医師の処方を受けた者にニコチンパッチ等を販売するほか、禁煙の継続方法や、困ったときの対処について日常的な相談に応じます。また、薬局は病院に行くことを躊躇しがちな喫煙者に気軽に立ち寄れる身近な医療機関であるという利点を生かして、『禁煙サポート薬局』でなくても薬剤師は相談にのってくれます。県薬剤師会理事の原隆亮さんは「禁煙外来を紹介するなど他の医療機関とも連携し、タバコをやめたい人の力になりたい。」と話しています。

投稿者プロフィール

柳岡 克子(やなおか よしこ)
柳岡 克子(やなおか よしこ)
車いすの元気配達人として全国講演活動をしています。子どもから大人まで90分のお話しがあっという間だったと好評です。そのバイタリティーがどこから来るのか実際聴いてみてください。



詳しいプロフィールはこちら。
PAGE TOP