484、普天間基地見学

宜野湾市にある嘉数高台公園の展望台から米軍普天間基地を見学しました。その後、セキュリティの厳しい基地内へ入り説明を受けました。普天間飛行場は、日本の沖縄県宜野湾市にある在日米軍海兵隊の飛行場。通称普天間基地。2,700mの滑走路を持ち、嘉手納基地と並んで沖縄におけるアメリカ軍の拠点となっています。周りに住宅があることから、 世界一危険な基地と言われています。と言っても運用開始の1945年当時は現在のようには集落は密集しておらず、普天間基地の運用開始後に段々と密集していきました。普天間基地の移設の話が持ち上がったのは、米軍兵士の問題行動や事故・騒音問題のためで、飛行場の移設先として、名護市の辺野古が決定しました。完全に新しく基地を造るのではなく、すでにある米海兵隊キャンプ・シュワブを拡張します。実際現地に行ってみて大半の沖縄の住民は移設を歓迎していて、報道にあるような反対運動は一坪地主や本土から来た一部の人たちのようでした。それを地元の新聞が偏向して記事を書くことが問題だとも同行した防衛協会の方がおっしゃっていました。

投稿者プロフィール

柳岡 克子(やなおか よしこ)
柳岡 克子(やなおか よしこ)
車いすの元気配達人として全国講演活動をしています。子どもから大人まで90分のお話しがあっという間だったと好評です。そのバイタリティーがどこから来るのか実際聴いてみてください。



詳しいプロフィールはこちら。
PAGE TOP